ダットサン フェアレディ SRL 311 エンジン異音&不調点検修理作業を行ないました。
1、エンジンがミスした状態で打音がしてたので 全シリンダーの圧縮測定&内視鏡チェック&カムカバー
を取り外してバルブ廻りの点検を実施。 ( 4番シリンダー圧縮ゼロ、ピストンヘッド上部干渉跡、4番
インテークバルブリテーナーシム脱落確認 )
2、シリンダーヘッド分解点検 ( 4番インテークバルブシートリングが脱落して閉じてない状態で その他
シリンダーのインテーク側シートリングの緩みとピストンヘッドとの干渉跡を確認 幸いバルブの曲がり
は無し )
3、シリンダーヘッド修理組み付け( イン側全シートリング交換、全バルブ研磨&シートカット&高さ調整
バルブの摺り合わせ、インテーク側ポート研磨、ヘッド廻りガスケット類&スパークプラグ、エンジンオイル
クーラント等交換 )
4、組み付け後 各部点検調整 ( 各シリンダーリーク&マニホールド負圧測定、温間時バルブクリアランス
調整、ゴム製インシュレーターの為 キャブ同調板作成、キャブ&点火時期調整 )
5、全調整後の試運転時に点火系の異常が確認出来たので修正 ( 後付けのMSD製パーツに問題が有った
ので イグニッションコイル交換&電源リレーを施設して普通点火に変更 )