スカイライン 2000GTX 電動パワステ取付作業を行いました。
1,電動パワステ取付( パワステユニット&車速センサー取付。)
2,ブレーキマスターシリンダーのオイル漏れ確認交換と容量アップ
バキュームタンク交換も実施。
トヨタ GRヤリス 車検整備作業を行いました。
1,車検点検整備( テスター診断 エンジンオイル、ブレーキ&クラッチ
オイル、フロントブレーキパット等交換。)
ベンツ G320 ロング 不良箇所修理&車検整備作業を行いました。
1,エンジン加速不良&不良箇所修理( テスター診断 ペダルストローク
センサー不良確認交換。 タイロット&ドラックリンクブーツ交換。)
2,車両整備( エンジンオイル&フィルター、エアーフィルター、ドライブベルト
&アイドラプーリー、フューエルポンプ吐出側ホース&フューエルフィルター&
フィルター吐出側ホース、ミッションオイル&フィルター&中継コネクター&
オイルパンガスケット、シフトロットブッシュ、トランスファー&前後デフオイル
、ブレーキ&デフロックシリンダーオイル、全スパークプラグ&ブロバイホース等
交換。)
ベンツ G500ショート エンジン、エンスト点検修理作業を行いました。
1,エンスト後、セルモーター&アクセレーター作動不良( テスター診断、
リレーモジュール不良確認、基盤修正修理 同時にパージバルブ作動
不良確認交換と懸念パーツのクランクセンサー交換&学習値リセット、
フューエルポンプホース交換も実施。)
2,経年劣化パーツ交換( 左右ドアーポケット、リヤータイヤ泥除け、リヤー
ゲートヒンジゴム等交換。)
3,冷間時のアイドリング振れ&バンク1のラムダコントロール不良
( バンク1側インマニ数箇所亀裂発生の為、2次エアー吸い込み確認。)
4,インマニ取外し点検、内側の亀裂も確認。インマニ廻りパーツ交換
( インマニASSY、ガスケット&シールリング類、ブロバイホース、
2次エアーバイパスホース類等交換。)
ベンツ G320 ロング 車両点検整備&不良箇所修理作業を行いました。
1,車両点検整備( テスター診断 エンジンオイル&フィルター、エアー
フィルター、ドライブベルト、フューエルポンプ~フューエルラインホース&
フューエルフィルター、ミッションフィルター&オイルパンガスケット&中継
コネクター&ミッションオイル、トラスファー&前後デフオイル、ブレーキ&
前後デフロックシリンダーオイル、ラジエータークーラント等交換。)
2,エンジンカムカバー廻りオイル漏れ( 左右カムカバーガスケット交換&
ブロバイケースシーリング、ブロバイホース4本、全スパークプラグ等
交換。)
3,外装廻りパーツ劣化( 左右ヘッドライトASSY、リヤーゲートヒンジゴム
等交換。 フロントグリルマスコット廻り修正。)
ベンツ E250 車検点検整備作業を行いました。
1,車検整備( テスター診断 エンジンオイル&フィルター、ワイパー
ブレード、エアーフィルター、内外エアコンフィルター、ブレーキオイル
等交換。)
ベンツ 300GE ロング 以下の作業を行いました。
1,エンジン始動不良&燃料計作動不良 ( フューエルポンプ不良確認後、
フューエルタンク内部点検。 フューエルタンク内部フィルター、劣化
フューエルホース5本、フューエルポンプ2個、フューエルフィルター等
交換。 インパネ燃料計作動シュミレーションテスト後、センダーユニット
交換。)
2,エンジン始動後、加速不良 ( 燃圧&補正エレメントコントロール電流&
ラムダコントロール値測定、点火システム点検後、フューエルディストリ
ビューター本体の吐出不足断定。 中古品フューエルディストリビューター
に取り換え。 同時に亀裂アイドルバルブバイパスホース交換も実施。
エンジンオイル交換後、各コントロール値とエンジン加速状態良好を確認。)
3,エアコンコンプレッサークラッチ滑り ( コンプレッサーASSY&
リキッドタンク交換、エアコンガス&オイルチャージ。)
4,スピードメーター&トリップ計作動不良 ( スピードセンサー
作動テスト正常確認後、メーターを取外し外注修理依頼。)
5,ステレオ不動 ( 社外品ステレオ取付&オートアンテナポール作動修正。)
6、フロントウインカー&サイドマーカーレンズ劣化、ヘッドライトスイッチ
のディテント感不良、ダッシュボードデフロストパネル反り。
( 左右フェンダーウインカー&サイドマーカー交換、ヘッドライトスイッチ
&スイッチノブ、変形デフロストパネル等交換。)
7,全ドアーアウター水切りモール&リヤーゲートヒンジゴム&スペアー
タイヤカバー劣化 ( 全ドアーアウター水切りモール、リヤーゲート
ヒンジゴム、スペアータイヤカバー等交換。 左側ドアーミラー可倒部
ぐらつき修理も実施。)
8、ウオッツシャーノズル&前後ワイパーブレード、バッテリィー等交換。
9,この後、フロントガラス端部白濁交換と左右クォーター&リヤーゲート
ガラスゴム交換を外注依頼。
マツダ コスモ スポーツ 以下の作業を行いました。
1,エンジン不調&エンスト、数分間エンジン再始動不良 ( プラグかぶり、
キャブレターのオバーフロー気味&アイドル時にスモールベンチュリーより
流出確認。)
a フューエルプレッシャー測定、基準値内確認。
b 前後フロートレベル異常確認、修正。
c キャブレター各ジェット&チューブ&ポート類清掃。
d イグニッション廻り1&2次側関連パーツ及び点火時期点検。
e L&Tイグニッションコイルよりオイル滲み確認、交換。
f スパークプラグ交換、フロント側サイドハウジング&デスビ部の
アース線増設。
g キャブレター調整。
2, 既存の穴とスタットボルトを利用してブラケット&配線作成後、
* 凄く綺麗な車両です。